商品別で選ぶ
大阪の保険商品


保険料を割安にするには、あらかじめ定められている各保険会社の割引を使用する方法があります。勿論、補償内容を下げれば保険料はそのリスクに応じて割安になります。
企業保険@大阪がご提案させて頂きたいのが保険の【団体割引】を活用するという事です!!
団体・組合様の補償制度商品として販売している企業保険に加入することで、補償を下げずに割安な保険料で契約が可能です。
大阪を中心とする団体・組合をはじめ、大阪にもある全国の団体・組合用の企業保険団体商品をご紹介させて頂きます。
「団体に加入している方」は勿論!!「団体に加入していない」企業様も是非、ご覧下さい。 その団体に加入して保険に加入する事も勿論可能ですし、ご覧の皆様が大阪の団体に加入してい頂く事で、大阪の団体活性化さらには大阪の活性化にもつながるのではないかと考えております。是非、大阪の大切な地域資源をご活用下さい。
社団法人 大阪市工業会連合会
オフィシャルホームページ http://www.shikoren.jp/
「市工連」団体労災上乗せ保険(労働災害総合保険)
政府労災保険の上乗せ補償、安定した事業経営のために、従業員の福利厚生のためにご加入いただく保険です。●特長
1.団体割引10%と過去の損害率による割引60%を適用2.手軽な保険料で大きな補償が得られます。
3.全員加入ですので保険料は全額損金処理が可能です。
★一般加入保険料の 64.0%割引適用!(19年度)
★従業員1名 年額1000円から加入OK!
資料請求・詳しいお問合せは、こちら
大阪商工会議所
オフィシャルホームページ http://www.osaka.cci.or.jp/
大商賠責保険 (大阪商工会議所 総合賠償責任制度)
企業活動にかかわるさまざまな賠償リスクを包括的にカバーする総合賠償責任保険制度です。対象業種
大阪商工会議所会員の中小企業(年間売上高30億円以下であること)。7業種(製造業・飲食業・販売業・工事業・サービス業・運送業・IT事業)に対応しています。●特長
1.業種毎に必要な保険種類をあらかじめセット済2.団体割引―15%適用
3.中小企業PLで補償される部分は、大商賠責で免責とすることにより最大60%割引適用します!4.保険料算出には、業種と年間売上高にて算出。
中小企業 PL保険制度 (生産物賠償責任保険)
消費生活用製品安全法改正に備えて「リコール費用担保特約」新発売!!!●特長
1.PL法に対応した商工3団体による中小企業会員の為の全国制度。大阪府中小企業団体中央会
オフィシャルホームページ http://www.maido.or.jp/
団体割引30%の補償制度があります。
スーパーJプラン (三井住友海上火災保険)
(準記名式包括契約特約付帯普通傷害保険)
●特長
1.大阪府中央会ならではの保険料30%割引を実現!2.政府労災の認定を待たず、スピーディな保険金支払い
3.加入時に、面倒な医師の診察・健康診断ナシ
4.便利な月払口座振替方式で初回から自動引落可能
まい・どりームU (損保ジャパン)
(新・長期医療保険 普通傷害保険)
●特長
1.上がると下がる終身医療保険【Dr.ジャパン】と傷害保険のセット商品2.【Dr.ジャパン】は約9% 普通傷害保険は30%一般契約よりお得!
経営者・従業員総合補償制度 (損保ジャパン)
(普通傷害保険・所得補償保険)
●特長
1.団体割引30%の補償制度2.天災危険補償タイプなら、地震・噴火・津波も補償
労災上乗保険 (三井住友海上火災保険)
(労災総合保険)
万一の労災事故に備え、従業員へのおもいやり
資料請求・詳しいお問合せは、こちら
納税協会
オフィシャルホームページ http://www.nouzeikyokai.or.jp/
下記保険商品は、納税協会の会員割引が適用されていますので割安な保険料で加入できます。
ハイパー任意労災 (業務災害総合保険)
事業主・従業員の皆様のための労災上乗せ補償制度です。業務災害が起こった場合、政府労災では企業の賠償責任までカバーされません。「福利厚生」はもちろん、「企業防衛」のためにも企業独自の労災上乗せ補償が必要です。
事業総合賠償責任保険「STAR」 
変化するビジネス・シーンの中で、企業活動における賠償リスクは貴社の経営を揺るがしかねません。STARS は賠償リスクに対する「企業防衛」の解決策として、新しいご提案をいたします。
納税協会の地震対策プラン
納税協会の個人情報漏洩対策プラン
団体の理事長さま・担当保険代理店さまへ
大阪を中心とる団体様の保険商品をご紹介させて下さい!企業保険@大阪までご連絡下さい!
大阪を中心とる団体様の保険商品をご紹介させて下さい!企業保険@大阪までご連絡下さい!
